top of page
お知らせ
検索


日本のビィッフェにみんなで行ってきました
先日、 rendangを作ってくれたインドネシアの技能実習生6人にお礼として日本の ビィッフェに一緒にいってきました。 みんあ、よく食べてた 笑
CHIKAKO NEMOTO
3月21日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


rendangを作ってくれました!!
インドネシアの技能実習生がインドネシアの文化料理「 rendang」をわざわざ作ってくれました!! とってもうれしかったぁ!!ありがとうね 「rendang」はインドネシアだけではなく世界的にもとても美味しい料理だといわれています。本場の味をいただけるなんて最高に嬉しかっ...
CHIKAKO NEMOTO
3月21日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


外国人支援いたします。
遠くの支援団体では不自由なところはございませんか? すぐに対応してくれていますか?電話だけですんでいませんか? 会社に対する対応と外国人に対応は違ったりしていませんか? 初めての国にきて戸惑うことが多い外国人に本当に寄り添っていますか?...
CHIKAKO NEMOTO
1月31日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


地元高校生と在住外国人の「食」のイベント
2025年1月18日 地元小野高校生と小野町で働く技能実習生とのお互いの食文化で交流を深めました。初めはお互い緊張していましたが料理を作り始めると楽しそうに作りはじめ、お互いの料理の仕方を見たりしていました。「おにぎり」を一緒に作るときはとても楽しそうでした。...
CHIKAKO NEMOTO
1月25日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


CHIKAKO NEMOTO
1月23日読了時間: 0分
閲覧数:2回
0件のコメント


CHIKAKO NEMOTO
2024年9月25日読了時間: 0分
閲覧数:8回
0件のコメント

フードバンクのお願い
ご家庭で賞味期限切れに近い食べ物、一般企業様で余っている食料品がございましたらご寄付ください。 生活に困っている外国人に配布したりしています。
CHIKAKO NEMOTO
2024年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


CHIKAKO NEMOTO
2024年9月25日読了時間: 0分
閲覧数:5回
0件のコメント


暖房器具(だんぼうきぐ)の紹介(しょうかい)
だんだんとさむくなってきましたね。小野町(おのまち)ではじめてふゆをすごすひとのために暖房器具(だんぼうきぐ:しつないをあたためるそうち)のしょうかいをします。 ファンヒーターをつかうには灯油(とうゆ)という燃料(ねんりょう)がひつようです。...
CHIKAKO NEMOTO
2024年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


CHIKAKO NEMOTO
2024年9月24日読了時間: 0分
閲覧数:11回
0件のコメント


CHIKAKO NEMOTO
2024年9月3日読了時間: 0分
閲覧数:3回
0件のコメント

地元での多文化共生サポートセンターを設立しました。名前は「はーとふる」です。
たくさんの「分からない」を「分かる」へ変えてみたいそんな想いを中心に小野町に在住の外国人への幅広いサポート活動を行っています。例えば、役場での手続きだったり、病院についてなど日本の生活に対して不安や悩みは様々です。ハートフルはそんな方々を徹底サポートします。日本人の方ももち...
CHIKAKO NEMOTO
2024年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


はじめまして!
はじめまして 根本といいます。このサイトの代表者です。50代の主婦です。町に来られた外国人の皆様どうぞよろしくお願いいたします。
CHIKAKO NEMOTO
2023年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


福島県を楽しみましょう!fukusimakenn wo tanosimimasyou
こちらは会津若松の鶴ヶ城という日本のお城です。 県内の文化施設を福島県在住の外国人は無料で見れるところがあります。 詳しくはこちらまでお問い合わせください。 kotirawa aizuwakamatuno turugajyou toiu nihonn no...
CHIKAKO NEMOTO
2023年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
皆様のご支援ご協力をお願いいたします
bottom of page